2005年12月31日土曜日

一年間ありがとうございました

昨日のリベンジとばかりに朝からひたすら大掃除・・・とにかく捨てる!捨てる!捨てる!自分的に掃除とはとにもかくにも捨てる事なのかもしれない(^_^;) 後で役に立つかもと残しておいたもので実際に役に立ったためしがないことは百も承知なのにツマラナイものをため込んでしまうのは、やはり性格。なかなか直りません ε-(´・`) フー  < ま、どうにか終わったし(笑)

 今年もいろいろありましたが、こんな気ままに続けているサイトをご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。来年は更にマイペースになっちゃいそうな予感がしてますが、どうかよろしくお付き合いの程を<(_ _)> それでは、どうか良いお年をお迎え下さい o(^◇^)/~

・写真:大阪城梅林の蝋梅(2005,12,24) *クリックで拡大

2005年12月30日金曜日

研磨スポンジ

午前中、やり残した仕事をかたずけて味万で本年最期の天むす定食・・・う~む、美味!そして、紀伊国屋で毎年恒例のルナカレンダーと日めくりを買って、帰宅してから大掃除マシーンと化した一日。もっとも常日頃の整頓が悪いため今日のところは台所、風呂場といった水回りだけでビールに逃避。明日があるさ!がんばろう!(^o^;) 

 しかし、百円ショップで見つけた研磨スポンジは今年も大活躍だった。今まで灯油をつけて磨くしかなかった浴室の石鹸カスもこいつでこすれば一発で落ちる。安い割には重宝するので、これだけは強力にお勧めしていいカモ(^-^)v

・写真:大阪城桜門(2005,12,24)

2005年12月29日木曜日

年賀状

一杯いこかとの誘いを断り今日は家にまっすぐ帰って年賀状を一気に作る。

 この時期まで放ったらかしにしておいて今さら凝ったものなど出来る訳もないやとイラストレーターで組んでみたのが左の写真。 ・・・あまり写真を多くしてコテコテにしちゃうとプリンターのインキ代もバカにならないからとケチってしまいました(^^ゞ

 しかし、パソコンで作れるようになってからというもの図案さえ出来てしまえば後は宛名書きも含めてプリンター任せに出来るからチョ~楽ちんでよろしい。もっとも、投函は明日の朝になるので元日に届くのはまず不可能。お許し下さい <(_ _)>

2005年12月28日水曜日

BS集中アンコール放送・チャングムの誓い

世間的には年の瀬&御用納めモードに入った街を朝から夜までバタバタと走り回る・・・まさに貧乏ヒマなし。しかも、日が変る間際に帰ってきて録画しておいたチャングムをこれから見ようとしているおバカな私(^-^;)

 それにしてもこのドラマ、悪の親玉チェ女官長が消えてからも陰謀がうごめくドロドロ模様は相も変わらずで、明日放送の最終回まで目が離せません。突っ込み所は山ほどあるにせよ、このコテコテのイヤらしさは確かにクセになってしまうんですよ。チャングム役のイ・ヨンエも、やっぱキレイだし♪ ヾ(-_-;) オイオイ...年賀状はどうすんの?

・心斎橋筋商店街(2005,12,28) *W32CAで撮影
  クリスマス明けからいきなり『お正月バージョン』

2005年12月27日火曜日

再びクラッシュ/PowerBookG4

この暮れの超忙しいときにPowerBookのHDDが再びクラッシュ。つい数ヶ月前にHDDを交換したばかりだというのにいったいどういうことなんだ(`ヘ´) 

 もっとも、このところ原稿を書きながら煙草を吸いまくっていたから、それも一つの原因カモと修理センターでは強気に出られず(T.T) ・・・前回クラッシュの時、筐体内部にヤニがつきまくっていると、かなり強烈に注意を受けていたのです。

 当然、費用的には無償でいけちゃうはずだけど御用納め寸前の今の時期、年内の修理アップは不可能とのことで目の前は真っ暗。仕方なくThinkPadの14インチを持ち歩いているけど、いやはや何とも重いこと(T_T) こんなことで無事年を越せるのでしょうか!?

・写真:大阪城梅林(2005,12,24)
     蝋梅の開花が始まっていました *クリックで拡大

2005年12月23日金曜日

期待はずれ

朝からの大雪で午前中の予定が全てキャンセルになってしまったので、やけっぱちになって近所の大阪城に写真を撮りに行くことに。大阪というのは本当に雪が降らないところで特にこのサイトを始めてからの数年間は雪が積もったという記憶が全くない。よってライブラリー的にも雪の写真が欲しかったのです。

 しかし、お城についた頃からにわかに晴れ始めて結局のところ何をしに来たのか分からない状態に。オマケに仕事に戻ってみれば午前中の予定が全て昼から集中復活していましたとさ  ......今夜は泣くことになりそうです(^◇^;)

・写真:取りあえず撮ってきた一枚
     (2005,12,19) *クリックで拡大

2005年12月21日水曜日

ミニ・アルバム“OSAKA光のルネサンス2005”

 昨日に引き続き、OSAKA光のルネサンス2005で撮影してきた写真を紹介します。それにしても今年は本当に寒かった~!

2005年12月20日火曜日

ウォールタペストリー/OSAKA光のルネサンス2005より

 昨夜はOSAKA光のルネサンス2005のメインイベントの一つ“ウォールタペストリー”を見るため淀屋橋で途中下車。午後9時からの最終にやっとこさ間に合ったんだが、平日ということに加えて12月とは思えない寒さのせいか昨年ほどの殺人的な混雑もなく何とか良い位置で見ることが出来ました。今年の光のルネサンス、過去二回がかなり好評だったことを受けて、かなり力の入ったイベントとなっているだけにこの寒波が恨めしいって人、結構多いんじゃないだろか?
 
 で、肝心のウォールタペストリー。しっとりとした音楽と特殊照明の織りなす演出の素晴らしさは言うまでもないのだが、細かい部分の作りがより一層緻密になるなど昨年以上に力の入ったものになっていました。三脚なしのコンデジで撮った写真を載せておくけど、この素晴らしさは絶対に自分の目で見ないとわからないから携帯カイロ持参で(マジ寒いですよ~!)中之島まで足を運んでみてください。ファンキー系の曲に合わせてイルミネーションが変化する中之島イルミネーションストリートとの対比も面白いですよ。

 *昨年のムービー
    ご参考までに。今年は演出、曲共に変っています。

・写真:これが今年のラストシーン
    ウォールタペストリー(2005,12,19) *クリックで拡大

中之島図書館七変化~OSAKA光のルネサンス/ウォールタペストリー
(2005,12,19) *クリックで拡大

2005年12月17日土曜日

2005 ルミナリエ・スライドショー

KOBE Luminarieに2005年ルミナリエのスライドショーをアップしました。

 実物はもっと黄色がかった暖かみのある色だったと思うので、もう少し調整した写真と後日差し替えるつもりですが、取りあえずご覧になってみてください。出来ればもう一度、せめて点灯シーンだけでも見ておきたいと思うんだけど、今日明日とも夜は予定が入っているので今年はもう難しいかな?

写真:東遊園地から振り返って見たガレリア
 (神戸ルミナリエ2005,12,09) *クリックで拡大

2005年12月16日金曜日

使えない・・・Yahoo検索

Yahooの検索ってどうしてこんなにダメになってしまったんだろう?ロボット巡回の反映はかなり早くなってるみたいだが、しょーもないブログばかりが上位に出てくるのは今やGoogle以上。こんなんじゃ全然使えないのだ。

 大半の人は相変わらずYahooしか使ってないらしいけど困ってないのかな? ま、しょーもないブログと言う事に関してはウチもあまり大きな声では言えませんがね。

・写真:神戸ルミナリエ(2005,12,09) *クリックで拡大
 ルミナリエの電飾は製造から着色まで全てイタリアで行われています

2005年12月13日火曜日

耐震強度偽造問題

耐震強度偽造問題、確かに大変な問題なんだが、そうかと言って事件に絡む人は皆「悪者」的に伝えてしまうマスコミの姿勢にはちょっと違和感ありかも。てか、現実の仕事って程度の差はあるにせよ、ライバルとのコスト競争しながら常に綱渡りって面があるわけで、そんなこんなを思い合わせると「このコストで収まらないなら他にまわすよ」なんて言われてる場面は容易に想像出来ちゃうのだ。まあ、それだけに姉歯さんに対しては余計に同情出来ないっ面、あるんだけど。

 でも今回一番強く感じるのは日本というのは本当にいい国だということかな。こんな詐欺まがいの事件で国家が個人の権利を守るために手をさしのべるといった事例は歴史的、社会的に見ても稀な事なんじゃないだろうか。細かい事を突っ込めばキリはないけど、こういう感覚も割と大切なんじゃないかと思うのですが。願わくは不公平感が広がらないように上手く処理してほしいですね。

・写真:今年も登場『光のカッサ・アルモニカ』
     (神戸ルミナリエ2005,12,09) *クリックで拡大

2005年12月12日月曜日

ルミナリエ情報12/12

今日、ルミナリエに行ってきた知人の話によると、予想以上に人が少なくて楽チンだったとのこと。元町駅からの迂回路も7時半を過ぎるとトアロードを南に折れて直接会場に向かえたそうです(つまり最短ルートってこと)。

 多分、時期的に言って人出が少なくて一番快適に見られるのはここ2、3日だと思うので予定されてる方は仕事帰りにぜひどうぞ。ちなみに私は明日お客さん連れてもう一度行ってきます(^^)

・写真:ルイヴィトンさんに怒られちゃうかしらん?
  (神戸ルミナリエ、2005,12,09)

2005年12月11日日曜日

au、おまえもか

9日の夜から10日の朝にかけてEZwebが全く繋がらなくなった。2チャンネルで全国的な障害である事を知った訳だが肝心のauのサイトでは何の告知もなし。そしてさらには10日の午前中、サイトの表紙に掲載された障害に関する告知と対処方法がその日の夕方、早々に削除いるのはどういうことだ?サポートに電話したときも最初のオペレーターは障害が起きてる事さえ明らかに知らないふりしてたし、もう最悪。

 DoCoMoの独占的体質がイヤでauに切り替えたというのに(遙かによく繋がるという事もあるけど)、やはり、この種の会社はお高くとまったとこがミエミエ、つか、この業界もソフトバンクに引っかき回してもらった方がユーザーのためになるんじゃないかとつくづく実感してしまった次第だ。

 ちなみに、この日は昼間はプロバイダーのメールサーバーが落っこちてたし、夕方はNiftyのhomepageサーバーが久々の全面ダウン。もう踏んだり蹴ったりの一日でした(^-^;)

・写真:最後の紅葉(大阪城内豊國神社、2005,12,10) *クリックで拡大

2005年12月10日土曜日

2005年ルミナリエの感想/消灯シーンのムービー付

昨日、行ってきたルミナリエ。金曜日とあって初日にしては予想以上の混雑だったけど、会場に着いたのが9時近かったこともあって、かなりの楽勝状態。神戸ルミナリエは12/22(木)までの開催だけど、この種のイベントは早い時期に行くのが鉄則だから快適に見たいのなら是非とも今週中に! ・・・ちとくどいか(^▽^;)?

 で、ざっと見てきた印象だけど、東遊園地のスパッリエーラが低くなって広場をイメージしたものに変るなど今年も苦心の跡が随所に感じられたというところかな。特にガレリアのアーチは10周年を記念して初回のものを再現した昨年以上に高かったような気がするんだが、さてどうだろう?(実はこのガレリア、フロントーネが登場した99年以降、かなり低くなっているんです) ただ、今年から月~木の平日は消灯時間が午後9時半になってしまった事に関しては勤め人の間からブーイングが起きるんじゃないかと思います。

 ちなみに、仕事関係の人を案内して来週の初めにもう一度行く予定だけど、自分的にはそれで今年のルミナリエは無事終了。その後は光のルネサンスのウォールタペストリーと忘年会にウツツをぬかす予定です(^^ゞ

・写真:仲町通りを貫くガレリア(光の回廊)/『地平線への眺望』
     (2005,12,09) *クリックで拡大

*デジカメで撮影した2005年初日の消灯シーンのムービーをどうぞ↓
 「ムービー:2004年ルミナリエ消灯シーン」(WMVファイル、30秒、約1.1MB)

2005年12月9日金曜日

2005年・神戸ルミナリエ開幕

仕事帰りに見てきた初日のルミナリエ。金曜日とあって初日の割には混んでいたけど会場入りしたのが9時近かったこともあって、かなり楽に見てまわる事が出来ました♪

 とりあえずはクタクタなので、まずは速報の写真を数枚アップ。詳しい事はまた明日<(_ _)>

 *KOBE Luminarie :表紙写真だけ更新しました(^^ゞ

神戸ルミナリエ2005(2005,12,09)

2005年12月8日木曜日

早朝の大阪城

久しぶりに早起きして行ってみた早朝の大阪城は少し油断していた間に景色はあっという間に冬の様相に。大阪城梅林ではまだ散りきっていない梅の紅葉の中で蝋梅など早咲き種の蕾は確実に膨らんでいました。

 このあたりは例年、クリスマス辺りから開花が始まるのですが、さて今年はどうなりますことやら・・・?来年も梅だより、頑張りますのでよろしくね!(^^ゞ

・写真:あっという間に冬の様相(2005,12,08)*クリックで拡大

大阪城梅林(2005,12,08)
・・・あと数週間もすれば蝋梅が咲き始めるのはず(右は2005,01,10)

2005年12月7日水曜日

関東煮とルミナリエ

時期的にタイミングがよかったせいかKOBE Luminarie、予想以上の方にご覧頂けているようでありがたいことでございます<(_ _)> ちなみにルミナリエと言えば先日、試験点灯が行われていたけど、その時の写真を使って公式サイトの方では早々と本年度のテーマと作品がアップされているので要チェックですよ。

 時期的といえるかは「?」だけど、このところココログの検索ワード解析を見るとオデン関東煮をキーワードにして、このサイトを見に来ていらっしゃる方が結構いらっしゃるようでして。ヤフーさんのおかげで何だかオーソリティになっちゃいそうです (^-^;)

・写真:そろそろ見納め?御堂筋の銀杏並木(2005,12,03) *クリックで拡大

2005年12月5日月曜日

神戸ルミナリエ・・・12/9より

昨日の日曜日、西宮で昼からあった打ち合わせのあと、元町まで行ってルミナリエの準備風景を見てきた ・・・われながらヒマやなぁ

 当然の事ながら、ほとんどの形は出来上がっていたけど、ズバリ一言!今年のガレリアのアーチは例年になく高いです。その時の様子はKOBE Luminarieの方にアップしておいたのでよろしければご覧下さい。もっとも、昼間見るアーチと点灯時の様子は全くの別物なので、くれぐれもお間違えのないように。これまでの経験から言うと今年のルミナリエは期待できそうですョ!

・写真:東遊園地側から見たガレリア(2005,12,04) *クリックで拡大
          おぉ、高い!と一目で分かります(^_^)v

【 神戸ルミナリエ2005 】
    開催期間:2005年12月9日(金)~12月22日(木)

 
      点灯時間: 月~木曜日 18:00頃~21:30
              金曜日   18:00頃~22:00
              土曜日   17:30頃~22:30
              日曜日   17:30頃~22:00
              12月22日  18:00頃~22:00(最終日)



    *本年度は点灯時間が不規則になっているのでご注意下さい

「キャベツとジャガイモのベーコン蒸し焼き」

よく見に行っているへいごさんのサイト(11/26)で知った「キャベツとジャガイモのベーコン蒸し焼き」が読むからにおいしそうだったので作ってみる事に。

1)四つ切りにしたキャベツ一個を適当にバラして厚手の鍋に敷く(本来はスキレットなるものを使うのだとか)
2)ぶつ切りにしたベーコンとじゃがいもをその上に並べる
3)ブイヨン200mlとビール40mlを注ぎ、適量の塩胡椒で味を調える(ブイヨンがなかったのでコンソメ一個で代用)
4)鍋に蓋をして弱火で蒸す。水気が無くなったところで出来上がり!
                                    ・・・と、作り方は至って簡単(^_^)b

 作り始めた時はこんなに少量の水っ気で大丈夫なのかと心配だったけど果たして問題は全くなし。キャベツもジャガイモもふんわりホクホクで、しかも煮込まないせいか野菜本来の甘みがしっかり感じられてメッチャ美味しかったです(^-^) ちなみに冷蔵庫の中に残っていたコーンとウィンナーをラスト3分の時点で放り込んでみたところ、こいつがなかなかのHitでした。 人参とか入れたら色どりがよくなりそうだし、少しスープを多くして仕上げに牛乳なんぞを加えてみても美味しそう。これからも色々試してみる事にしようと思います。

・写真:銀杏の葉が舞う御堂筋(2005,12,03) *クリックで拡大

2005年12月4日日曜日

12月3日の大阪城

 紅葉もそろそろ終盤。菊花の展示は本丸・菊のステージを含めて12/1、2の二日間で全て撤去されていました。

12/3の大阪城二景 *クリックで拡大

2005年12月3日土曜日

OSAKA 光のルネサンス2005

OSAKA光のルネサンス2005へ行ってきた。中之島一帯で開かれているこのイベントも今年で三年目。今は17日から始まるメインイベントに向けての助走期間といったところだけど、毎年恒例・大阪市役所前の『ワールドリンキングツリー』はやはり風格で他の出来合のツリーとは一線を画しているし、BGMに合わせてイルミネーションが変化していく『中之島イルミネーションストリート』は演出、ボリューム共に昨年までとは二回りくらいパワーアップしている印象だった。

 このイベントの場合、交通の便は至極便利な場所だし、何より遅くまでやってくれているので残業が終わってからでも余裕で寄れるのが嬉しいところ。ぜひ公式サイトでイベント内容とスケジュールを確認して行ってみてください。かなり贅沢な寄り道を堪能出来るはずです。

 あと、お節介的に言っておくなら17日から中之島図書館正面入り口壁面を使って開かれる光と音楽のクリスマス・ディスプレィ『ウォールタペストリー』は今年も絶対に必見でーす!! *昨年のラスト3分のムービーをどうぞ

・写真:中之島イルミネーションストリート(2005,12,03)*クリックで拡大

(左)ワールドリンキングツリー、(右)大阪市中央公会堂ライトアップ
(2005,12,03)

2005年12月2日金曜日

船場・若松

船場の『若松』で遅めの昼食。ここは以前の勤務先に近かった事もあって、よくお世話になっていた老舗のうどん屋さん。しかし、その割にはガイドブックやネットに全く出てくる事のない不思議な店なのだ。何か理由があるんだろうか。

 この店は日替わり弁当や丼定食など、とにかく「ご飯もの」がリーズナブルで美味しいのがその特徴で、中でもお勧めしたいのは、そぼろ丼とうどんがセットになった『鳥そぼろ丼定食』、680円也。

 ただ、手打ち&天然だしを看板に掲げている割にはうどんは並だから、そのあたりは注意した方がいいかも。もちろん決してまずいわけではないですけどね。

2005年12月1日木曜日

松田聖子(音楽夢くらぶ)

家に帰ってテレビをつけたら久々に松田聖子が歌っていた(NHK、音楽夢くらぶ)。この人、しかし、不思議なくらいに全然変らないよなあ・・・40過ぎて首をふりふり巻き舌で歌うのはいい加減止めた方がいいと思うんだけど。

 瞳はダイヤモンド、瑠璃色の地球、今でも全部歌えてしまうくらいに懐かしい曲ばかり、つか、松田聖子と言えばかってはサザン、ユーミンと並んでドライブの時の三種の神器と言っても良いくらいに誰も彼もが彼女の曲をきいていた。これって80年台前半に学生生活を送っていた人なら分かってもらえるんじゃないだろうか。

 ただ、何時の頃からか薄っぺらいところばかりがハナについてきて、近頃では悲しいことに名前を聞いただけでいっぱいいっぱい(?) 当時はそこそこ上手く聞こえていたけど、今改めて聞いてみると歌だって全然上手くない。魔法が解けてしまった後の虚しさを改めて感じてしまったのでした。

・写真:西外堀から見た大阪城 (2005,11,27) *クリックで拡大


2005年11月30日水曜日

近所の保育園

 うちの近所に最近できた保育園、保育士に外国人のお姉さんが多くて変ってるなと思っていたら子供達に英語だけをしゃべらせる保育園だった事が判明した。

 かなり流行っているんだが二つや三つの子供に英語なんか教えてどうするんだろ、つか、どう考えても正しい日本語おぼえさせる方が先なのでは? それでなくても近頃の連中は・・・ と気分はもう完全にオヤジ全開だ(^-^;)

 ここ数日、夜になるとココログが更新もままならないくらいに重くて難儀しています(T_T) 大量のトラックバックスパムが原因だと言うけど、そんなの別にココログだけの問題じゃないと思うんですがね。

大阪城~晩秋風景二景 (2005,11,27)


2005年11月29日火曜日

ヘロヘロ

 先週半ばから土日を含めてず~っと酒浸りの毎日。飲み会って不思議な事に続くときは続くのだ。というわけで、今日も朝からヘロヘロです。

 ここ数年、車を使わない生活が定着してるから毎日平均2万歩以上は歩いているし、週に3、4日はスポーツクラブでみっちり体を動かしているし、更に常日頃はできるだけ小食を心がけているのに体重がずっと横ばいなのは飲んだ時、普段の反動が出てきてドカ食いしてしまうから。もうすぐ12月。飲み過ぎもいけませんが、それ以上に食べ過ぎが恐い季節です (;-_-) =3 フゥ

・写真:森ノ宮口から京橋口まで大阪城北側をぐるり半周している銀杏並木
    (2005,11,27) *クリックで拡大

大阪城公園(2005,11,27)

2005年11月28日月曜日

神戸ルミナリエ

いきなりですが、先日公開した『Welcome to KOBE Luminarie』がYahoo Japanにサイト登録して頂ける事になりました(エンターテインメント > イベントガイド > 神戸ルミナリエ、掲載は11/29以降)。サイト本館大阪城梅林梅だよりに続いて、これで三つ目の快挙です! (*^-゚)vィェィ

 もっとも、検索結果の表示方法が変更になって以来、ヤフーのディレクトリはかってほどの威力を持たなくなっているようだけど、それでもやっぱり嬉しいでーす! 今年のルミナリエ観戦の際には是非とも参考にしてやってくださいね (⌒o⌒)bランラン

・2005年の神戸ルミナリエは12月9日(金)から
 写真は去年 *クリックで拡大

2005年11月27日日曜日

今年でお終い~『ひらかた大菊人形』

朝一番で急に思い立ってひらかたパークで開催されている『ひらかた大菊人形』を見に行ってきた。今年で終わりという事でここ数週間は1~2時間待ちは当たり前といった大盛況ぶりと聞いていたけど、時間が早かった事もあって楽に見てまわる事が出来た。

 しかし、関西では大河ドラマをモチーフとしたこの菊人形展の広告が地下鉄内に張り出されると毎年、秋が来たなあと実感出来るくらいになじみだけは深かったのに実際、見に来たのは今回が初めてのこと(^^ゞ しかし、これでもかというくらいに菊の花で溢れかえった会場内は確かに見応え十分で一度は見ておく価値があると思いましたよ。今年で96年の幕を閉じるこの菊人形展、職人の高齢化による後継者難が最大の理由なんだそうだけど、それに加えてこれだけの菊の花を二ヶ月の会期中、延々とメンテしていくためにはかなりの費用がかかるはずでコスト的にも合わなくなっていたんだろうな。

 この菊人形展は12月4日まで。来年以降は枚方市が市民参加型の伝統文化イベントとして継続させていくという話もあるけど、これだけの規模で開催されるのは間違いなく今年が最後となるのでご興味のある方はお見逃しのないように。ちなみに大阪市内からは地下鉄一日乗り放題+京阪電車+ひらパー入園料と菊人形観覧料金がセットになったひらパー1dayチケットが絶対にお得です。


・写真:ひらかた大菊人形展(2005,11,26) *クリックで拡大
     これは最後の第9場面『静の舞』