2006年11月26日日曜日

しばらく更新休みます<(_ _)>

しばらく仕事の都合で更新ができなくなります。PCを使える環境であればたまに日記を更新するかもしれないけれど、どうも無理っぽい予感(T.T)しくしく

 このところ神戸ルミナリエから来てくださる方が多いらしく、アクセスもかなり増えている時だけに、とても残念なのですが、どうかお許しください。

 
再び更新できるのは恐らく月あけくらいになりそうなので、いずれにしても少し頻度を落としてのぞいてみてやってくださいませ<(_ _)>

・写真:大阪城公園・豊国神社内の楓
 今週来週が紅葉のピークです♪(撮影は昨年;)


2006年11月24日金曜日

チャングム終了


 先週録画しておいたチャングムの誓いの最終回をやっと見た。このドラマは上げたり下げたりのドキドキ感と“そんなアホな度”とのバランスが絶妙にとれているのが楽しい所だったのに、悪役チェ一族が一掃された後の数話は無理ばかりが感じられるようになってストーリー的には完全にコースアウト。

 やっぱ、チェ女官長がいなくなった時点で終わりにしたほうが良かったんじゃないのかな? ・・・あ、それでは「大長今」にならないか(笑)

  何はともあれ、チャングムは面白いと思えた唯一の韓国ドラマ。昨年夏のBS集中放送で知って以来、まるまる一年間、たっぷり楽しませてもらえました。

・写真:大阪城公園(2006,11,24) *クリックで拡大
 菊花も少々見ごろのピークを過ぎたようだ(W42sで撮影)


2006年11月23日木曜日

吉田拓郎・35000人の同窓会

朝、何気にテレビを見ていたらNHKで「今日までそして明日から~吉田拓郎・35000人の同窓会」の再放送をやっていた。

 中学、高校の頃はビートルズやイーグルス、クィーンといった洋楽一辺倒だった自分的には、このあたりの日本のフォークソングはどちらかと言えば苦手なジャンルなのだが、それでも先日20代の女の子と話していた時、吉田拓郎の歌ってお経みたいと言われて、ちょっとショックを受けてしまった(笑)

 要するに歌詞を耳で追っていくのが面倒くさいということらしいのだが、生まれながらのデジタル世代ってのは音楽との付き合い方が変わってしまっているのかね? ま、たかが音楽ごときに思い入れがないというのは楽でいい気もするけど、でも、それって何かつまんなくない? ←ボヤくのだ(^o^; 


・写真:大阪城公園・京橋口「中国の狛犬」 
 *クリックで拡大 (但し、撮影は昨年)


2006年11月22日水曜日

WindowsVista

 来年1月30日から出荷が開始されるWindowsVista。マイクロソフトから互換性に関する情報が公開されていたけど、今回は乗り換えようという気すら起こらない、つか、簡単に落っこちる98やMeを使っていた頃ならともかく、今のXPで困ってることなんて全然ないわけだし。そもそも、Macを使っていたら、あの種のインターフェイスには6年前からOSXで馴染んでいる訳で別に目新しくもなんともないのだ(笑)

 そろそろThinkPadの買い替えを考えないこともないのだが、ここはVistaが出る直前にXP搭載機を買っておき、しばらくはそれで頑張った方が絶対に幸せになれそうな気配が濃厚。ま、機能を見ると動きが激重になるのは確実な訳で、やっぱ数年間はマシンスペックがOSに追いつくのを待った方が賢いでしょうね。 ←これもOSXで経験済(^^;)

 それはそうとして、ニフティのCGI、また落ちてやがる (-_-#)たく~!

・大阪城公園(2006,11,21) *クリックで拡大/携帯で撮影
 菊も琉球ハゼも一番いい時が過ぎてゆく(T.T)


2006年11月21日火曜日

関西~カンサイとカンセイ

『いうまでもないことだが、日本漢音には、呉音と漢音がある。最初、呉音が渡来した。たとえば「正月(しょうがつ)」という。これは呉音である(漢音なら、むろんセイゲツ)。元旦(がんたん)も呉音で、ゲンタンとはいわない(ただし元日(がんじつ)といったときは、呉と漢がまじっている)。

 「明(あ)けの明星(みょうじょう)」は呉音。大阪に明星(めいせい)高校というカトリックの学校があるが、メイセイは漢音である。明治のキリスト教は、呉音をきらった。理由は、呉音が主として仏教経典の音で「坊さんよみ」とも言われていたからである。このためキリスト教は徹底的に漢音を用いた。聖書は、呉音―坊さんよみ―なら聖書(しょうしょ)だが、むろんセイショ。「関西(かんさい)」の西(さい)は呉音である。大阪の私学の関西大学はむろん土地の慣習音どおりカンサイだが、キリスト教系の関西学院大学にかぎっては、呉音をきらい、カンセイという。』(以上、
司馬遼太郎 / 街道をゆく25「中国・ビンの道」より引用)

 う~む、勉強になります。呉音と漢音なんて小学校の国語の時間に習った記憶はあるけど今ではすっかり忘れてしまったもんな(笑) 今日はかなりの手抜き、というか、まあ久しぶりに深く納得できたことなので (^o^; でも、引用長すぎて著作権的には、ちとヤバイかも 。

・写真:大阪城公園 *クリックで拡大
 桜紅葉見ごろです(但し、撮影は昨年)



2006年11月20日月曜日

落ちっぱなし


 昨夜は長々とEZWebが繋がらなくなっていたのだが、今日はニフティのCGIが落ちっぱなしでカウンターが表示されたりされなかったり。

 まあ、こんな時は焦れば焦るほど精神衛生的に良くないのだが、ここの場合、落ちるときは掲示板から(←使ってないけど)カウンターまで全てそろって落ちるからたまらない。いい加減、サーバー分散させてよ。 >ニフティ (-_-;)

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大


2006年11月17日金曜日

奥様は魔女

夜半に家に帰り着き(?)、テレビのスイッチを入れると、おぉ、懐かしい!奥様は魔女をやっているではないか!!(BS2、木曜日深夜0:00~)。

 パートリッジファミリー、モンキーズ、それに奥様は魔女といえば我々が小~中学生のころは水戸黄門や大岡越前と並んで夕方の再放送タイムの花形の一つだった。ひとつのシリーズが終わると次のシリーズというように、この三つを無限ループのように流していただけなのはよく知っていたけど、その度に飽きもせず何度も繰り返し見ていたなァ (-_-)しみじみ 

 しかし、考えてみると30代後半~40台前半の我々の世代というのは、この種のテレビ番組によって“広い家に大きな車、陽気で豊かな国・アメリカ”、そんなイメージを刷り込まれた最後の世代なのではあるまいか。ま、この種のノー天気なアメリカンコメディは罪がなくって今でも大好きですけどね(笑)

 再放送といえば関西の毎日放送では21世紀になるころまで土日の昼間、空いている時間帯にじゃりん子チエの再放送をずっと繰り返しやっていたのに近頃では全然見かけなくなってしまった。こちらも久しぶりに見てみたい気分だ (^o^;

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大


今日の大阪城

今日の夕方、携帯のカメラで撮影してきた大阪城の様子です。

 菊の祭典は終わったけれど、屋形展示以外の菊花の飾りつけは延長されており、今が一番の見ごろになっています。菊の大花壇をはじめ、これらの飾りつけは11月いっぱい延長されるのがここ数年のパターンですが花の状況によっては短くなるので、とりあえずはご注意を。

 それにしてもカメラのないこの口惜しさ、わかっていただける!? (ノД`;)しくしく

・大阪城公園(2006,11,17) *クリックで拡大
  *琉球ハゼもそろそろ見ごろ


2006年11月16日木曜日

銀座カリー

納期の都合で昨夜はほとんど徹夜(T.T) 夜中に腹が減り、しかも、かなりまとまった物を食べたいほどに空腹だったのでカレーを食べた。レトルトのカレーと言えども、この頃ではスーパーへ行けば資生堂パーラーのものとか一個500円を超える高級品(?)が数多く売られているけど、でも、やはり味の面ではレトルトの定番・銀座カリーに及ばない、てか、このカレー、家でダテに時間と手間をかけて作ったものより遥かにおいしかったりするので、ある意味困ってしまうのだ。

 近頃の子供たちの間では好き嫌いは別として、カレーといえば手抜き料理の代表といわれるまでに、その地位は失墜しているという話をよく聞くけれど、それもこれだけおいしいものが簡単に食べられるようになったご時世ならではのこと。そのあたりの気持ちはよくわかる。

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大


2006年11月15日水曜日

比叡山・坂本

仕事のため一日大津。昼過ぎに少しばかり時間があいたので京阪石山坂本線に乗って坂本まで行ってみた。ここは穴太(あのう)衆積みの石垣、立ち並ぶ比叡山延暦寺の門跡寺院などで有名な割には観光ズレしたところも少なくて、落ち着いた雰囲気をゆっくりと楽しめる街。多分、近畿圏では個人的に好きな街・ベスト3に入れていいところだと思う。

 恒例の紅葉のライトアップも始まっているけど、やはり今年はかなり紅葉が遅れている様子。でも、天気がよかったこともあり、晩秋の陽射しを受けて輝く街路樹の並木たちはとてもきれいだった。出来れば今月末か来月始めにもう一度、今度はカメラを持って来てみる事にしよう。

 *滋賀県観光情報~坂本・秋のライトアップ

 ・比叡山坂本(2006,11,15)
   やっぱ携帯のカメラ(W42S)では少し悲しい(T.T)


2006年11月13日月曜日

_ノフ○ グッタリ

先週末にカメラが壊れて、・・・いや、実は壊してしまったというほうが正解、現在、NIKONの工場送りで修理中。これからが紅葉の本番というこの時期、二週間のご入院はかなりイタイ。

 折りしもほとんど使わないからとPowershotを里子に出したところで、よって現在カメラなし(T.T) 加えて、しばらくは個人的に激忙の時期に入ることもあり、ここまでマメに続けてきた大阪城・秋のアルバムも少し中ヌケになってしまいそうです<(_ _)>

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大

2006年11月12日日曜日

功名が辻

このところ日曜日の夜、家にいるとなんとなく見てしまうようになっているのが大河ドラマの功名が辻。このドラマについては過去ログを見ると今まで悪くばかり書いて来た気がしないでもないけど(笑)、ここに来てかなり良く出来ているのではないかと思えてきた。

 もともとこの話、司馬遼太郎の小説のなかではかなり密度の薄い(?)作品だけにドラマの出来は脚本家の力量に係るところが大きいと思うのだが、特に信長、秀吉、そして家康の描かれ方を見ていると「関ヶ原」、「城塞」、「太閤記」などはいうに及ばず、「街道をゆく」、「この国のかたち」、「豊臣家の人々」・・・などなどといった司馬遼太郎の他の作品をかなり読み込んで、それらをひとつのストーリーとして巧く再構築しているのが良く伝わってくる。もっとも、淀の方と北の政所の確執が現代風に嫉妬をベースに描かれているのは何だかなという気がしないでもないし、かなりデフォルメ入っていたりもするけど、やはりこの脚本家さんはいい仕事しているのではないだろうか。

 舞台はこれから土佐に移り、雰囲気的にはかなり暗い方向へ向っていくことになるのだが、それをどのように見せてくれるのか、残る一ヶ月、楽しみにさせてもらいたいと思う。

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大


プレイステーション3

プレイステーション3発売。ゲームに関心のない人間にとってはどうでもいいことなんだが、初回出荷、実質8万台程度だったというにもかかわらず、今、ヤフーのオークションを見てみると出品点数が6000件に迫る勢いというのは、いったいどういうことだろう?

 個人的にはDVDプレーヤーとして使えたPS2の時とは違って現物を見てみたいという気すらおきないけど、それにしてもヤフオクだけで6000件とは、やっぱスゴイ数字、つか、あの行列の大半は転売目的だったわけ? 何か、よくわかりまへん(^_^;)

・写真:大阪城公園(2006,11,08) *クリックで拡大

2006年11月10日金曜日

どうする?・・・過去記事の整理

日記をココログに変えてから約2年半。初めのうちはネットにつながったPCさえあればどこからでも更新できる手軽さや、月別、カテゴリー別に閲覧できる使い勝手のよさなどブログの良いところしか見ていなかったけど、過去記事がここまで増えてくるとそれなりに問題も多くなってきた。写真をふんだんに使っているせいもあるのだが、特に投稿の多いカテゴリー・・・旅行・地域パソコン・インターネット ←クリックしない方がいいかも(^_^;) ・・・などはカテゴリー表示させると、いつまでたっても表示が終わらないくらいに激重になっているのもその一つ。

 何とか上手い整理の仕方がないものかと画策中だけど、やはり、この辺りが既製品を組み合わせて使うしか能のない素人の限界と言えるのかも。ま、いろいろと試行錯誤してみるのも、それはそれなりに楽しいですけどね(笑)

・大阪城公園(2006,11,08) 第43回菊の祭典、11/12まで

2006年11月9日木曜日

キシリトール効果

今日は久々に歯の定期検診だったけど、めでたく異常なし。不摂生と歯医者嫌いで自慢する訳ではないけど、私、この歳にして既に歯はボロボロ(T.T)

 ただ、2年前からキシリトールガムを食べるようになって虫歯の進行はずいぶんマシになっている。近頃の子供はキシリトール効果でかなり虫歯が減っているらしいが、ま、別に若い人がいいとは思わないにせよ、う~む、歯に関してはやはり後悔先に立たず。このことだけは素直に羨ましいと思います。

・写真:大阪城内堀(2006,10,29) *クリックで拡大
   鴨たちもやってきた

2006年11月7日火曜日

EZナビ

EZナビの新バージョンが出ていたので早速バージョンアップ。地図の移動が切れ間無く表示できるし、音声入力にも対応して確かに使い勝手はよくなっているけど、でも一番驚いたのは3Dナビかな。ちょっとアバウトなところはあるにせよ、自分が歩いている前方の風景を立体的に変化させることでナビゲーションしていくという技術は、やはり凄いことだ。

 このEZナビ、実際のところ、ナビ機能はあまり使うことはないのだが、GPSを使った地図表示、乗り換え案内、周辺地検索、全国の鉄道、新幹線、飛行機の時刻表などなど、i-modeが出始めの頃にはバラで提供されていたサービスがまとめて月200円で使えてしまうってところがエライ! とにかく、よく出歩く者にとっては一度使うと、もう手放せなくなってしまうくらいに重宝しちゃうのである。PCのメールが携帯で送受信できるリモートメールにしてもそうだけど、近頃では携帯も立派なビジネスツール。今や、おもちゃだなんて馬鹿にはできません。

・写真:大阪城公園(2006,10,29)

2006年11月6日月曜日

ヤフー検索

Yahoo!検索が大きく変わってまる一年。当初、評判の悪かったロボットエンジンのアルゴリズムも徐々に改善されて近頃はGoogleよりも賢いんじゃないかと思えるほどだし、特に巡回の反映の早さでは遙かに他の上をいってる。ただ、このところヤフー全体が妙にもっさりと重いのは何故?

 ヤフーと言えばソフトバンクモバイル。落とし穴だらけのゼロ円攻勢を画策するより、孫さんはアンテナの数をもっと増やす方が先だと思うぞ <特に3G

・今日の『なにわ富士』 携帯(W42S)で撮影
  もうすぐ見頃です (2006,11,06)

2006年11月5日日曜日

フォントの設定変えました

昨日に引き続き一日家でごろごろ。熱っぽさは相変わらずだけど、でも経験からいって休み明けの明日の朝にはきれいさっぱり直ってしまってる予感がアリアリ ・・・(^o^; くそっ!

 暇にまかせてブログの設定を少しいじくり、フォントの大きさを今までより一回り大きくすることにしました。大したことを書いてる訳ではないにせよ、デザインや設定に関して特別なスキルのない素人の場合、やはりシンプルで読みやすいのが一番なんじゃないかと思うのですが果たしてどんなもんでしょうか?

 ・・・ん?決して老眼になってきたからではありませんよ d(-_^)念のため

・写真:大阪城公園(2006,10,21) *クリックで拡大
 今週末は撮影に行けませんでしたm(__)m

2006年11月4日土曜日

ヾ( _ _)ウツウツ

昨日の夜から何故か急に高熱が出て、天気は最高だというのに結局、一日寝て過ごす事になってしまった土曜日。それにしても丸一日、家から一歩も外に出ないで過ごすなんて何年ぶりのことだろう。

 でも、たまにはテレビなんぞを見ながらぐうたらと過ごすのもいいもんだ、つか、諦める事も人生を楽しむための大切なテクニック、と自分に言い聞かせながら明日もこのまま終わってしまいそうな予感で気分は ヾ( _ _)ウツウツ ・・・(^o^; くそっ!

・写真:大阪城公園(2006,10,29)

2006年11月2日木曜日

新iPod Shuffle発売

iPod Shuffle発売。この小ささは確かに衝撃的だけど、ただ、実際使う場面を想像すると、バッグの中でヘッドフォンのコードがダンゴになっているのが目に見えてしまうようで、どうも今ひとつって感じだ(^_^;)

 今のiPodは使わない時、ヘッドフォンのコードは本体に巻き付けているけれど、これだけ本体が小さいとどうすればいいんだろ。でも確かにヘッドフォンのコードというのはカセット・ウォークマンの時代からずっと携帯プレーヤー最大の泣き所。こればかりはどうにもならないんだろか?

・写真:大阪城公園(2006,10,29) 

2006年11月1日水曜日

ぱちんこ美空ひばり

このところ街を歩いているとやたらと目について仕方ないのが「ぱちんこ美空ひばり」の立て看板。パチンコは嫌いだから久しくやってないけど、いったいどんな物なんだろうともう興味津々(笑)

 でも、試しに検索かけてみると公式サイトまでちゃんとあったのね♪ それがいい事かどうかは別として、近頃は何でもかんでもWEBサイトになっちゃうんだと感心する事しきりです。← しかもド派手だし(^o^; ま、暇がある時、一度チャレンジしてみることにしますかな (^ー^)y-゜゜゜

・新世界版ビーナスブリッジ(?) 「誓いの鍵」(2006,10,26)