2011年7月30日土曜日

Xperia arc ソフトウェアアップデート

台風だったり大雨だったりと何となくおかしな気象状況。それなりに暑くはあるけどあまりたいしたことないと感じてしまうのは昨年の猛暑が激しすぎたから?確かに入道雲もくもくの青い空はここしばらく見ていないくがするけれど。

 おとといの水曜日にいきなりやってきたXperia arcのバージョンアップ。連続通話中に特定の条件下で音声がとぎれるという症状を改善するというけど今まで不具合に遭遇したことはなかったせいか、特に変わった点は見当たらず。何か損した気分だ(笑)


・大阪城公園(2011,07,24) ※クリックで拡大します

2011年7月28日木曜日

エコポイント

昨年末に買ったテレビのエコポイント分で申し込んでいたJCB商品券が届いた。申請したのは5月末の受付終了間際だったからかれこれ2ヶ月弱。ほとんど忘れていたけれど、やっぱうれしい。


 ふふふふ、何に使おう ヾ(-_-;) オイ


・大阪城公園(2011,07,24) ※クリックで拡大します


2011年7月26日火曜日

天神祭

昨日は天神祭の本宮。数年前なら仕事サボって一日張り付いたりしていたのだが昨日の宵宮も早々に引き上げてしまったし、近ごろは歳のせいかどうにも粘りがでなくなってしまった。

 そんなわけで今日はちょっとだけ仕事を早めに切り上げて自宅ベランダから奉納花火を少しだけ観戦することに。しかし、今年の花火は震災の影響もあるのか例年にもましてかなりショボかった。残念。

 ちなみに日曜日に買ったレリーズの動作確認を兼ねて試し撮りしたのが右の写真。ただ、今年は仕事があるからPLも行けないし。はて、どうするかな?


・天神祭・奉納花火(2011,07,25) ※クリックで拡大します
   ~下段は昨年の写真です(^-^;





2011年7月25日月曜日

復活~Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>


 今日はアナログテレビ最後の日、と言われても感慨など全く無かったりするのだが、なぜかウチのテレビはアナログチューナーを選んでも普通に見られてしまうのはどういうことだろう?集合住宅の場合、アンテナ設備がどうなってるかよくわからないとこあるので理由は不明、つか、別に嬉しい話でもないのだが。

 フルサイズのカメラに変えて一番良かったのは焦点距離と画角の関係をそのまま生かせるようになったこと。おかげで少し前に中古で買ったものの三脚レスでは手ぶれが激しくてタンスの肥やしになっていたNikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>が手持ちでも使えるようになった (・∀・)b

 このレンズ、開放で望遠マクロ的に使うとソフトフォーカスがかかったような甘さが出るから嫌う人も多いのだが、少し絞れば安ズームとは一線を画するシャープな写りに一変するし、使い方によっては味があるしで自分的には結構お気に入りの一本になってしまうかも。

 ちなみに今、一番欲しいと思うのは写りの良い50mmあたりの標準レンズ。f1.4Gがナノクリだったら迷わずNikonを選んだと思うのだが、はて、どうしたものかしらん。ま、この手の話は何にするか悩んでいる時が一番楽しかったりするわけで。 ・・・価格的にポンポン買えるものじゃありませんからね (^-^;

・大阪城公園(2011,07,24) ※クリックで拡大します

2011年7月24日日曜日

ゴーヤの花

夏場のグリーンカーテンにするべく女子社員の一人が会社側壁脇で育てているゴーヤとヘチマの伸びっぷりがスゴイ。

 わずかひと月あまりで2mを超え、あらかじめ用意したネットを完全に覆ってしまう勢いでゴーヤにいたってははやくも十分食べられるくらいの実が付き始めた。

 いやいや、この生命力にあやかりたいものっすね。


・ゴーヤの花(会社脇。2011,07,23) ※クリックで拡大します

2011年7月23日土曜日

がんばれ扇風機


 節電ブームのせいもあってこの夏は扇風機の出番がいつもの年以上に多いのだがメインで使っている扇風機の調子が急に悪くなってきた。

 国内メーカーT社製とはいってももちろん海外製造。デザインこそお洒落だけどファンも筐体も悲しいくらいにペコペコの樹脂製で、かっては世界をリードしたニッポンのエレクトロニクス産業の今を象徴しているようで寂しくなってしまうのたが、もちろんそれは別の話。

 その扇風機がスイッチを入れただけではうんともすんともいわなくて何回かモーターの近くを叩くとやっとファンがまわりだす、とまあそんな状態になってしまったのである。もっとも使えてはいるから修理に出す気はさらさらないし、この夏中はどつきたおして使い続けるつもりだ。ごめんね >扇風機。

 ちなみにエアコンは節電を気にしてこまめにオンオブを繰り返すとかえって消費電力が増えてしまうんだとか。冷房より除湿の方が電気を食うことは近頃ではだいふ知れ渡ったているようだけど、この件についてはご存知ない方が多いようなので紹介しておきます。 → ※エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる

・ミホミュージアム(2011,07,17) ※クリックで拡大します
 友人の真似をして(?)モノクロバージョン

2011年7月21日木曜日

Lionは来たけれど

  至近距離を通った割には雨風ともに大したことはなく、不謹慎を承知で言うなら肩透かしをくってしまった感じだった台風6号。もっとも台風の雨風というのはまだらなところがあるから運が良かっただけのことだとは思っているけれど。それにしても、いかに衛星写真で状況を逐一把握できる時代とはいえ四国沖での90度カーブをあらかじめ予想出来ちゃうなんて、やはりスゴイことだと思う。

 いつのまにか配布が始まっていたMacOS10.7“Lion”。App Storeからの配信による販売で価格はわずか2,300円。しかも個人で使っているMacなら何台でもインストールOK。OSなんて本来そんものなんだろうとは思いつつも、この販売方式は大いに歓迎。OSリリース後に出てきたMacにもインストールできるように順次更新してもらえたらもっとありがたいのだが。もっともロゼッタ完全廃止ということもあって自分的にはしばらく手を出せない、つかアップできる見通しは今のところ全く立ちませんorz

・ミホミュージアム(2011,07,17) ※クリックで拡大します

2011年7月19日火曜日

MIHO MUSEUM

昨日は会社の連中と滋賀の甲賀市にあるミホ ミュージアムへ。JR石山駅からバスで延々と50分、こんな山の中にこんなスゴイ美術館がポツリと点在していること自体驚きではあるのだが、予想以上に多くの人で賑わっていたのにまずはビックリだった。

 しかし、イオ・ミン・ベイの手による建物はもとより、幅広い地域と時代に渡るコレクションの数々(収集に数百億円かかったといわれる)はやはり一度見ておく価値があると言っていいくらいの一級品ばかり。なんせ美術や歴史の教科書でおなじみの逸品がごろごろしてるんだから本当にすごいのだ。

 このところ仕事のほうが忙しくて体の方はクタクタだったけど、一人ではまず行こうなんて思わないところだし、連休の過ごし方としてはまあよかったのではないかと。うん、行ってよかった(^-^;

・ミホミュージアム(2011,07,17) ※クリックで拡大します

2011年7月16日土曜日

アナログ放送

早々に梅雨が開けたのはいいけれど毎日本当に暑いこと。この状態がこれから2ヶ月近く続くんだと考えるだけでウンザリしてしまうのだが、まあこの季節、うまく乗り切るには無理して暑さと戦おうなんて思わないこと。戦っても絶対に勝てるわけはないんだし、それなら開き直って上手に付き合うことを考えたほうがいい。

 アナログ放送終了まであと数日。しかし、十数年前に録画したDVDの生き残りを見ていたらBSと地上波、NHKと民放を問わずアナログ放送の画質がここ数年、かなり悪くなっていることに気がついた。デジタル放送移行を促すための策略の一つなのかもしれないが、そこまでやるか?いい気はしないな (´・ω・`)

・大阪城公園(2011,07,10) ※クリックで拡大します


2011年7月10日日曜日

D700

昨日と今日は亡母の13回忌のために実家へ帰省。30代そこそこで両親を無くしてしまった時にはそれなりにキツかったけど、でも今になって同世代を見渡してみれば痴呆だの介護だので苦労している人がとても多い。その意味ではいい両親だったのかもしれない、なーんて事を近頃では考えることもある。

 夕方、大阪に帰ってきてからD700を連れ出して大阪城へ。高感度特性をチェックするべく天守閣のライトアップを手持ちで撮ってみたのが今日の写真たち。前のD90でも飛躍的に高感度はよくなっていたのだが、やはりコイツは一枚上手。とにかく等倍表示させても解像度の低下と暗部のノイズがほとんど目立たないからISO1600でも余裕で常用できてしまうではないか。とにかく今年の夏はこのカメラで撮りまくるのだっ。;;`(゚∀゚)`;:゙ウハウハ


 ・大阪城公園(2011,07,10) ~全てISO1600にて撮影  ※クリックで拡大します
   


2011年7月7日木曜日

Xperia arc、2.33バージョンアップ

Xperia arc、2.33へ待望のバージョンアップ。wifi経由で15分くらいかかったけど起動時間は劇早になって動きもよりサクサクに。ROMの空きは増えたしタッチパネルの感度もよくなったしでまさに良い事ずくめ。やっぱAndroidなんて発展途上のOSなんだし0.01のアップとはいえ絶対に新しい状態で使うに限るのである。

 ただ、バージョンアップについてくるiチャンネルだの、メロディチャンネルだのといったドコモのアプリは本当にだめだめなものばかり。つか、ユーザーの利便性より小金を巻き上げようという下心を優先させるこのやり方っていったいどうなのよ?キャリアの戦略でスポイルされることのないiPhoneが羨ましい。その点だけはね。

大阪城公園の泰山木(2011,06,26) ※クリックで拡大します


2011年7月4日月曜日

松田聖子ねぇ・・・

昨日、大阪城ホールの脇を通った時、ふと目にとまったのが松田聖子のコンサートのポスター。

 松田聖子といってもここ十数年くらいヒット曲は何もなかったはずだし、その割には大阪城ホールで二回もコンサートを開けるくらいの集客力をいまだ持っているという事にまずは驚く。しっかし、スペシャルプレゼント付のSS席の値段が何と21,000円もするとは更なる驚きだ。このスペシャルプレゼントっていったい何!? 興味を通り越してなんだかアホらしい気さえしてしまう。

 松田聖子については一定の間を置いて悪口ばかり書いているような気もするけど何たって彼女は我々の世代に取っては最大のアイドルだった人。少なくとも最初の結婚をする頃までは大好きだったこともあって愛憎相半ばするというところが今も自分的にはあるのかも。でも、このころと比べると絶対、人間まるごと変わっちゃったという気がするのは皆の認めるところではないのかな。

・大阪城ホール前(2011,07,03)


2011年7月3日日曜日

D700 ~ 念願のフルサイズ♪

D700、ついにやってもーた \(^-^)/

 フルサイズへの移行は一眼を使い始めた当初からの目標だったし、3年近く使い倒したD90がかなりボロくなってきたこともあってD700後継機をずっと狙っていたのだが、D4とD400が先でD700後継機は来年以降になるとの噂をきいてエイヤっ!と踏み切っちゃったのである。もっとも冷静に考えればフルサイズの新製品なんて発売当初は絶対に30万前後はするわけで、すぐには手を出せませんからねwww

 肝心の画質はといえば画素ピッチの大きさからくる画像自体のポテンシャルの高さは感じられるけど、今日一日使ったくらいではまだなんとも言えないというのが正直なところかな。とにかく、しばらくは慣らし運転しながらカスタマイズを重ねていくつもりだけど、ま、このクラスになるといじくり甲斐だけは確かにありそうだ。しかし、焦点距離と画角の関係をそのまま活かせるというのがこんなにキモチイイ事だったとは。24mmって実は広角だったのね(?) 久しぶりに思い出してもーたよ (^-^;

・大阪城公園(2011,07,03) ※クリックで拡大します