2013年12月30日月曜日

『2013年のベスト5』 powered by Statigram.com




 Statigramで作ってみたInstagramにアップした今年のベスト5ムービー。

 作り方はStatigram.comにアクセスしてInstagramのアカウントでログインすると「Your 2013 best moments」というポップアップが表示されるので、その下にある「GET IT!」というボタンをクリックするだけ。しばらくすると登録したメールアドレス宛てにダウンロード先のアドレスが送られてくるのでクリックして保存すればそれでOK。

 自分の場合、本格的に使い始めたのは10月末くらいからで投稿数もしれているので3時間位でメールが来たけど1年間の投稿数が多いと2~3日かかることもあるらしい。Instagram使ってる方はお試しを♪


2013年12月29日日曜日

大阪城3Dマッピッングスーパーイルミネーション

ルミナリエ、光のルネサンス、そして今日は大阪城で開催されている大阪城3Dマッピッングスーパーイルミネーションと3週間連続イルミネーション漬けの週末。一時の節電ブームもどこへやら。今年の関西のイルミネーションは半端無くスゴイのだ。もっともこの時期、家庭における節電は家にいないことが一番の方法だとも思うわけで皆で大挙してこの種のイベントに押しかければそれはそれで意味のあることなんじゃないだろか。

 で、肝心の大阪城の方はといえばいかにも橋下さんの好み風・・・、もといハウステンボスが企画したものだけあってヘボイわけはなく西の丸庭園を埋め尽くす広大な光のビッグブルーをはじめとする多彩なイルミネーションは見応え充分。夜11時までやっているしフードコートも充実しているから防寒対策さえきちんとしてゆけば腰を据えて楽しむことができる。



 ただメインの3Dマッピングは確かにスケールはでかいのだが正直言って明るさと鮮明さが今ひとつ足らないって感じだろうか。あとお城にこだわったせいかテーマ的に何となく暗~い感じがあるのもどうなのかなと。この種のイベントはどうせやるならもっとノー天気に弾けてくれたほうが楽しいと思うのですよ。少なくとも完成度としては先日、光のルネサンスでみた中央公会堂の方が遥かに上だった気がするけれど、まあ第一回目として考えればこんなものなのかな?  


                                                       ※アルバムはこちらから

 このイルミネーションイベントは来年2月16日まで。入場料2,000円は微妙なところだけど、1回は見ておいていいかもしれない。(通常開催日/平日の入場料は1,600円)

2013年12月22日日曜日

2013年 光のルネサンス

夕方、16日から始まった光のルネッサンスを見るため淀屋橋へ。11年前、ささやか~に始まった光のルネサンスも年々内容が充実して昨年は300万人以上の人が詰めかけるという年末の関西ではルミナリエと並ぶ一大イベントになってしまった。今年は御堂筋イリミネーションなど大阪市中心部で開かれるイルミネーションイベントと連携する大阪・光の饗宴のコアプログラムとしての開催となって更にパワーアップ。大阪市庁舎横の中之島イルミネーションストリートから中之島バラ園にかけてのあたりは誰でも無条件に楽しめるイルミネーション天国と化していたのでありました。



特に今回は中之島図書館が耐震補強工事中で元祖3Dマッピングのウォールタペストリーがなかった分、中央公会堂正面を使った『光の歌劇2013』に力が注がれ構成、完成度ともピカイチの出来。最近じゃ3Dマッピングとか以前ほど目新しくもなくなってしまったけど、でも赤レンガの壁面にこれだけ彩度を保った複雑なイルミネーションを施すことができるっていうのはやっぱスゴイことなんだろうな。




 自分でもiPhoneで撮った動画をYouTubeにアップはしたけど(↑)んな動画を見るとやっぱ専用のハイビジョンカメラってのは価値あるなあ。。。と久々にビデオカメラが欲しいと思ってしまったのでした(笑) もちろん写真も撮りまくって久々にPicasaにアルバムアップしているのでよろしければそちらもどうぞ。↓ ※原寸の写真はこちらから



2013年12月16日月曜日

2013年ルミナリエアルバムをアップしました


 今年のルミナリエのアルバムをアップしました。攻略法その他のコーナーもかなり加筆、改定しているので来年のルミナリエ見物の際には参考にしてやってください。 ・・・もし来年も開催されるなら(?)。


 阪神大震災の年末に始まったルミナリエも今年で19回目。マンネリなんて批判もあるし、イルミネーションイベントなんて珍しくもなくなってしまったけどルミナリエの場合、震災の犠牲者の鎮魂ということは置いておくとして一番の価値は今も白熱球主体の電飾であるところなのではあるまいか。2年前からLEDを使った電飾も一部出てきているのだが、大人の指大の白熱電球からなる電飾は明るさと色の奥深さにおいて昨今主流の豆粒LEDを使ったイルミネーションとは一線を画するものがあると思う。

 御堂筋イルミネーションが80万個のLEDで一日の電気代が1万円以下なんて話を聞くと確かに昨今の省エネ志向に合わないのも頷けるのだが(ルミナリエの場合、12日間で約300万円)、主催者側も太陽光発電による電力の割合を増やすなど努力を続けておられるわけで、やはり白熱球主体の伝統だけはこれからも続けて欲しい ・・・と勝手ながら考えております。


2013年12月10日火曜日

5ヶ月ぶりの更新

5ヶ月ぶりの更新。

 この春先から体調の方を崩して結構大変な日々だったのですが体、いやどちらかと言うと気分的の方もかなり復調してきた事もあってぼちぼちと復活です。それらについてはいずれ書くかもしれないけれど、その間、体の方はともかく自由になる時間が多かったのであんなのこんなのを作りなおしたりしておりました。

 写真は先週末見てきた神戸ルミナリエの様子から。近いうちにアルバムもアップします。

2013年12月8日日曜日

ルミナリエ

今年のルミナリエ、点灯の様子。iPhone5で撮影。

※フルバージョンはこちら(YouTube)

2013年7月26日金曜日

本当です →そうめんつゆにカルピスが美味しい

ワルナスビ(大阪城公園、2013,07,21)
今日は天神祭の本宮。昨年に引き続き今年も行けずであぁ残念。まあ来年もあるさということで  o(^。^")o


 話は変わって夏はやっぱりそうめん。この時期いくらでも食べてしまえるってくらいにもともとそうめんは大好きなのだが今夜は昨年Niftyのデイリーポータルで知ったカルピスそうめんで。この食べ方、結構イケてたから去年まわりには宣伝しまくったのだが大方の反応は気色悪いと話だけでNG。でも近頃ヨーグルトがいろんな食材に合うと言われている通り乳酸菌食品は結構色んな物にマッチしちゃうんですよ。


 食べ方はごく簡単。よく冷えたポン酢:カルピスを5:2で混ぜあわせたものをめんつゆとして使う。ただそれだけ。ちなみにちょっと高めのポン酢を使ってやると柚子のさわやかな香りが一層引き立つ感じで更にグッドです。


 確かにカルピスと聞くと大方の人が引いちゃうのは分かるけど、でもこのめんつゆ、材料を聞かずに食べたら大抵の人は美味しいと思うんじゃないかな。特に少し濃厚めな味が好きな人には多分たまらないはず。騙されたと思って、いや、まずはカルピスのイメージを頭から外して一度お試しあれ。あ、あとゴマだれのめんつゆにもカルピスを少し混ぜるとコクとまろやか感が一層アップして美味しいですよ。


 ※信じられない方はこちらもどうぞ ↓
  ・@NiftyデイリーポータルZ:そうめんつゆにカルピスが美味しいって本当ですか
  ・CALPIS CAFE うま味UP!彩りそうめん

2013年7月25日木曜日

暦の上ではディセンバー

百日紅(大阪城公園、2013,07,20)
iTunes storeで暦の上ではディセンバーをポチリ購入。日ごろはAKBとか今のアイドルは使い捨てだの口パクだのとケチばかりつけているというのにあまちゃん絡みとなると全て許せちゃうから我ながら勝手なもんだw でもこの曲、今月初めから配信が始まったとたんiTunes storeでいきなり1位になっていたし今も4~5位あたりをキープしている。月末に配信が始まる小泉今日子の潮騒のメモリーもバカ売れは必至の様相だし、やっぱすごいな。

 しかし今までネットで評判のいい朝ドラはなぜか視聴率の方は今ひとつだったし、逆に視聴率の取れる朝ドラは概してネットでは散々な言われ方をされるのが常だったのにあまちゃんに限っては両方揃ってパーフェクト。そういう意味でも不思議な朝ドラだ。関西で視聴率が低かったことに絡んでベタな笑いを好む関西人の気質に合わないなんて言われることも多いようだがそんな事絶対ないっすよ。

 ついでながら民主党もいよいよ末期的。辞任の決まった細野幹事長は参院選直後から責任は全て私にあるなんて言っていたけどそんなの絶対ないない。誰が見ても全ては鳩山・菅の二人の責任。違うか?


・百日紅(大阪城公園、2013,07,20) ※クリックで拡大します


2013年7月22日月曜日

参院選2013

大阪城南外堀(2013,07,21)
今日の参議院選挙は駆け込みでどうにか投票完了。やっぱ自民にしとかなきゃ景気よくならないし、とは思いながらも今回は自民党には入れなかった。大勝するのは目に見えていたし勘違いして調子に乗られてもウザいだけだし、その勢いで憲法改正とか突っ走られてもかなわんし、ということで。


 しかし、福島も結局は自民を選んでしまうんだよなあ。山本太郎は当選するしアントニオ猪木はボケまくるし、ニッポンってのはつくづく面白い国だと思う、いや全く。ついでに言っておくと石原慎太郎とアントニオ猪木はさっさと引退した方がいい。プロレスのイメージまで悪くなってしまうわww





2013年7月18日木曜日

ポールが来る!

HDR加工第2弾(?) (2013,07,14)
知ったのは昨夜遅く、寝る直前のこと。前回2002年の秋は東京ドームと大阪ドーム(当時)の各1回ずつ行ったけど、あの頃すでにYesterdayもLet It Beもいらないと思って生活してたはずなのに生で聞いて大感動だったもんなあ。やっぱ1回は見ときたいと思うんだけど、うーん、ちょっとチケット高すぎだ (゚ε゚)

 ポールも御年71歳でどう考えてもこれが最後の来日になるはず。でもそのあたりのファン心理につけこむ、つか小金を持った中高年を当て込んでるのが見え見えだしドームのコンサートならCDとビデオで十分か、なーんて思ってみたりもするのだが、さて、どうしようか?

2013年7月16日火曜日

twitter

合歓の木(大阪城本丸、2013,07,07)

 twitterのフォローを一気に3分の1くらいまで整理した。

 やりはじめの頃はフォロアーの数を増やしたくて何でもかんでもフォローしまくってたけどコピペばかりを繰り返す商用アカウントはウザイだけだし、ここ数年使ってる気配さえない休眠アカウントも結構多い。まあ結局のところ本当に見たい人だけ見られたらそれでいいってことです。

 ちなみにテレビで参議院選挙の政見放送を見てたらtwitterのフォロアーが37万人ですと自慢げに言ってる人がいた。 ・・・アホですね (・∀・)ヤレヤレ

・写真:英語ではPersian silk treeという。 ※クリックで拡大します
  


2013年7月15日月曜日

何とかしなければ

大阪城モノクロバージョン その2(2013,07,14)
今日もいつもの休みの日通り大阪城に写真を撮りにいってきたのだが、1m半くらいの石垣をヒョイと飛び降りたところ着地の時バランスを崩して見事に転倒。幸い泥だらけになっただけで怪我はなかったのだが少し前ならこんな事、絶〜対になかったのにと本人的にはかなりショック。引きずってます (´_`。)グスン

 いい歳なんだし中高生の頃と同じ気分でいると怪我をするってのは当たり前。でも、それ以上にぐーたら生活の方に問題があるってのも明らかだ。


 ・・・あぁぁぁ、何とかしなければ。

2013年7月12日金曜日

レンタルサーバー容量アップ

万博公園 / 太陽の塔(2013,05,03)

 使用しているレンタルサーバーの会社からディスク容量送料のお知らせメールがやってきた。今契約しているコースでは30GBの容量が今月中旬以降、料金まんまで100GBに増量されるのだとか。8年前、このレンタルサーバーを使い始めた頃には確か1GB切るくらいだったのが順次容量が増えてゆきついに100GBとは。いやいや、これはすごいじゃん。

 もっともこのレンタルサーバー(さくらインターネット)の場合、料金も月500円とお手軽なのだが一番いいのはその安定性。かっては乱立していた格安レンタルサーバーやネットサービスの多くが事あるごとにトラブって2ちゃんねるで炎上(?)を繰り返す中、このサーバーは使い始めて以来おかしな落ち方とかしたこと一度もなかったもんね。 ←ま、たまたまかもしれませんが。

 近頃ではブログやGoogleのツールはもちろん、DropboxやEvanoteだクラウドだのと手軽に使えるサービスが増えているけど、でも確実に使えるサーバースペースがあれば何かにつけて便利なのです♪

Instagramの埋め込みテスト



  twitterと合わせて使っているのであまりこちらで使う事はなさそうだけどWeb Embetsリリースのニュースを見たのでピクセル数調整の確認をかねて一応テスト。


2013年7月11日木曜日

あまちゃん 東京編

大阪城白黒バージョン(2013,06,30)
このところ毎日夜11時からはあまちゃんタイム。ウチでは朝ドラは土曜日のBS再放送をまとめ撮りして土日で見るというのがパターンなんだけど、ここんとこはもう週末まで待ってられないってくらいに面白い。後半の東京編になって突然まめぶのあんべちゃんが復活してからんでくるわ、初恋の人として消えていくかと思った種市先輩が寿司屋の見習いで戻ってくるわ、はたまた東京に行けなくなって壊れてヤンキーになったユイちゃんが万引きまでしそうになるだなんて、いやいやほんとに何てこった w(゚o゚)w


 しかし、今までの朝ドラなら都会から来た少女が半年かけて一人前の海女さんになりました、めでたしめでたし!というのがお決まりのパターンだったはずなのに舞台を東京に移してアイドル目指すだなんて予測がつかないというか、すっ飛んでいるというか、軽いつーか、そのあたりが鼻についてこないのはやはり
脚本がうまいんだろうね。


 ちなみに今日、アキが東京で見かけたユイちゃんのお母さんの連れの男はオープニングの出演者テロップで「目撃される男」なんて出てたくらいだからまず大した関係ではないはず。こんな事に気がついてしまうってのは何と言ったらいいのか。要はハマっているのである(笑)


 もひとつ言っておくと前半の総集編が今週末の日曜日午後1時05分から総合テレビで放送されるから前半見逃した人はぜひどうぞ。

2013年7月9日火曜日

夏がきた

木槿が真っ盛り(大阪城公園、2013,06,30)
昨日の関東地方に続いて関西地方も梅雨が明けてしまった。う~む、早すぎないかと思いながらも天気は朝から一日通してカンカン照りの上天気。いやはや何とも暑いこと。 ・・・この言葉、今年は何回繰り返すことになるのかと今から先が思いやられます w

 そんなこんなで今まで節電のため自粛していた夜中のエアコンをついに解禁とすることに。町中に住んでると夜中になっても外気の温度はほとんど下がらないから窓を開けても外のほうが暑かったなんてザラだし、エアコンの助けなしには夏を乗り切るのはやっぱ無理なのです。

 ただ、このエアコン、電気を食うしで大抵の方はそれぞれ使い方を工夫されているとは思うのだが、節電のためにやっていることがかえって電気の消費量を増やしていることが意外と多いらしいから要注意。このサイト(by関西電力)はよくできているのでご参考まで。ちなみに我が家では除湿は温度を必要以上に下げる上、電力消費も多いことを知って以来、夜寝る時は室温設定30度+扇風機の微風運転の併用に切り替えております。 ←かなり快適♪


2013年7月6日土曜日

2013年 大阪市音楽団たそがれコンサート

たそがれコンサート(大阪市音楽堂、2013,07,05)
夕方都合かついたので夏恒例、今日から始まった大阪城音楽堂でのたそがれコンサートへ行ってきた。このたそがれコンサートも回を重ねて今年で61回目。昨年は橋本市長の緊縮方針を受けて7月中だけの短縮バージョンにされていたのが今年は例年通り7、8月の2ヶ月に復していてまずはめでたし。果たして3,000人を収容する大阪城音楽堂は立ち見まで出る大盛況。このコンサート、毎年楽しみにしている人は思いの外多いのです。

前半はアマチュア、後半はプロの楽団がそれぞれ演奏を披露するこのコンサートだけど本日の目玉はやはり大阪市音楽団。新譜がレコード芸術で特選を取ったことがあるだなんて地方の管弦楽団ではちょっと考えられないくらいの演奏力にはもともと定評があるのだが確かにうまいブラスバンドというのは音の締まり具合が全然違う。最高気温33.6度と猛暑日に迫る暑さで街中では夕方になってもほとんど気温が下がらない中、緑の多い大阪城内を吹き抜ける風は別世界のように涼やか。そんな心地よい風を感じながら楽しむ良質の音楽。まさに至福の心地なのです(しかも無料)。

 大阪城でのたそがれコンサートは7月5日から8月30日までの毎週金曜日午後6時30分から。今年はUSTREAMで中継もされているから遠くの方もぜひ一度。

2013年7月1日月曜日

ビートルズ 日本公演

HDRソフトで遊んでみました
ビートルズがはじめて日本へやって来たのは1966年というから今から47年も前のことになる。初公演が始まったのは6月30日午後6時45分からという事もあって古いビデオテープを引っ張りだして久しぶりに日本公演のライブを見てみる事にした。しかしこのテープ、最初で最後の再放送と日本テレビが銘打って1978年10月に放送した時、もちろん当時実家にはビデオなんてなかったから近所の電気屋のおっちゃんに頼んで録画してもらったものなのだが四半世紀を超えた今でもきちんと再生できるってのはある意味すごいことだと思う。特に数年でどのプレーヤーでも認識さえしてくれないディスクが続出しているDVDとは大違いなのだ。(←海外製の安いメディアはかり使っていたというのはある)ある意味アナログってのはデジタルよりもすごいとこあるのかも。

 閑話休題。しかし改めてこの日本公演を見るとビートルズのライブとしては今イチつまらない。曲も地味なものばかりだし何より4人のプレーにやる気がさっぱり感じられない。当時ビートルズはライブ公演には興味を失っていてこの2ヶ月後のアメリカ公演を最後に一切のライブ活動を止めてしまうのだが、それにしてもわずか10ヶ月前、ニューヨークのシェアスタジアムであんないい演奏していたというのに、この間ビートルズにいったい何が起こったんだろう。

 しかし季節は湿気ジメジメの梅雨本番。ビートルズはこんな雨ばかりの蒸し暑い最悪の時期に日本にやってきたんだな。そりゃ日本の印象があまりよくなかったのも無理はないのかも。当時はね。


ビートルズ来日公演の前座 ・・・ドリフターズも出ています


2013年6月29日土曜日

精養軒(天五・中華)

昭和な外観
精養軒ときけば関東の人は上野の老舗西洋料理店を思い出すにちがいないのだがさにあらず。ここは大阪・天神橋筋5丁目。同じ老舗でも庶民の味方、下町の大衆中華料理店なのである。

 この店の料理は中華としては少しあっさり目で大阪チャンポン、餃子にエビチリ、何を頼んでもとても美味しいのに加えて飽きないくらいに多彩な定食類が充実しているのがうれしいところ。
なかでもガッツリ食べてい時におすすめしたいのが今日の写真のスタミナ定食。ご覧の通り一人前の炒飯に鳥カラとエビマヨ、牛焼肉がたっぷりトッピングされたプレートは見た目以上にボリューム満点。以前ここの近所に住んでいた頃よくお世話になっていたこともあって今でも近くに来ると少し無理してでも食べたくなってしまう懐かしい味なのです。

スタミナ定食(iPhone5で撮影)
もっとも以前はこれくらいサラリと軽く食べられたのに今回少々キツかったのは年のせい?夜になってもお腹いっぱいで夕食が食べられなかったのは内緒です(笑)




2013年6月28日金曜日

いきものがかり ~123恋がはじまる~ / The Beatles HELP!

ザクロの花。(大阪城公園、2013,06,16)
いきものがかりの新曲を見つけてiTunes Storeでポチってみたのだが何かいまひとつパッとしないなあ。何より一番良くないのは曲が吉岡聖恵の声にあってなくてうまい感じが全然しないこと。まわりの悪いオトナたちにそそのかされて売れ筋路線に走ったのはいいけれどボロがでてしまったと、まぁそんな感じかな。数年前に比べると垢抜けちゃーいるんだが。

 ビートルズのHELP!も配信が始まっていたからこちらも即ポチでダウンロード。ストーリーはハチャメチャのB級コメディ。唯一の取り柄はカラー作品ってだけのビートルズ映画では一番つまんない一作なんだけど、ビートルマニアやってた我が中高生の頃には動くビートルズを見られるのは数ヶ月に一度のフィルム・コンサートの時だけ。そんな時代を過ごしたおっさんにとってこの手軽さは夢のような時代になったもんだと感無量なのであります。次は初期の名作「ヤア!ヤア!ヤア!」か、それとも真打のLet It Beなのか。待ってます。


2013年6月27日木曜日

Xperia Z Ultra

生まれたてのカマキリ発見(大阪城公園・あじさいとウツギ遊歩道、2013,06,23)

 しっかし、このデカさは一目見ただけで“お腹いっぱい、つか、あの大きさではワイシャツの胸ポケットには絶対はいらないからそれだけで携帯失格なんじゃないか、悪いけど。まあ、あのサイズになるとライバルはiPadminiGalaxy NoteあたりってとこなんだろうけどGalaxyのようなスタイラスでの手書き入力を売りにするってわけでもなさそうだし、結局のところ抜きん出ているのは画面の大きさとスペックだけと何とも中途半端な印象。

 でも、このところのAndroidはこれに限らず巨大化する一方。確かに数年前とはスペック自体が大きく変わっているからメディアプレーヤーとしては優秀だと思うけど、あの大きさでは基本的な所で使い辛いんじゃないのかな。加えてマルチタスクの名のもとに複数のアプリが影で動きまわるAndroidはそれでなくてもバッテリーの消耗が激しいのにあんな大画面で動画見たりゲームするとバッテリー容量を多少増やしたくらいでは絶対に追っつかないはず。実際、まわりのAndroidユーザーたちは一日中充電ばかりやっている。ま、自分的には秋に出てくる次のiPhoneが今以上に大きくならないことを祈るばかりだ。

2013年6月26日水曜日

Chopin: The Piano Works / ウラディミール・アシュケナージ

合歓の木の花も満開(大阪城本丸、2013,06,16&23)
  iTunes Storeのクラシックをのぞいていたらアシュケナージのショパン・ピアノ曲全集が4,500円で売られていたのを見つけて思わずポチリ。学生の頃よく聴いていたものってことはこの際置いておくとして、CDにすれば十数枚分というボリュームを考えればこの価格は超お買い得。

 しかしジャズやクラシックもiTunes Storeをじっくり探してゆけばそこいらの中古CDショップではなかなか見つけられないお値打ち品が目白押しだというのに残念なのは日本のストアーでは一部の売れ筋以外、アルバム名から曲名までほとんどが英語表記のまんまというテイタラクぶりなこと。辛うじて日本語検索でも引っかかってくれるのが救いではあるのだが、もう少し商売っ気出してもいいんじゃないのかね。ま、これはiTunes Storeよりレコード会社の問題なんですが。

 ついでに書いておくと今回買ったアシュケナージも同一音質・内容で15,000円と4,500円のものがラインナップで併売されてるってのも訳わからんです。

2013年6月18日火曜日

城北公園の菖蒲園公開中

城北菖蒲園(2013,06,16)
  空梅雨と猛暑日の影響で今年は花のつきがよくないとの噂にもめげず大阪駅前から市バスに乗って訪ねてみた今年の城北菖蒲園。果たしていつもの年に比べて心持ち花は小振りで密度のほうも今ひとつだったorz

 花菖蒲というのはもともと適正温度が20度から25度辺り、つまり梅雨時の陽射しの減少に伴う低めの気温を好む花。連日35度に迫る高温と雨の降らない天候の影響をモロに受けてしまったということらしい。

 ちなみに今年の城北菖蒲園の公開は6月30日まで。まだ2週間を残しているけど訪れる方は残念な結果を覚悟しておいた方がよいかもです。

・城北菖蒲園(2013,06,16) ※クリックで拡大します



2013年6月17日月曜日

大阪城公園のアジサイ

大阪城公園(2013,06,16)
昨日一日降り続いた雨があがっていい天気。だけど、まだ6月半ばだというのに35度にせまる暑さとは。これから先が思いやられるなあ (~ヘ~;)

 それはさておき、大阪城の南外堀エリアのアジサイ・ウツギ遊歩道では多くのアジサイたちが一番の見頃を迎えています。

・大阪城公園(2013,06,16) ※クリックで拡大します







2013年6月7日金曜日

確率の問題

大阪城公園、あじさい・うつぎ・高木の遊歩道、2013,06,02
なんてこった。タバコやめた途端、こんなものが当たってしまうとは。それにしても何というタイミング。笑っちゃうでしょ? (^-^*)へへへ ちなみに私、10年くらい前JCBのキャンペーンの特賞があたって1週間ハワイに行かせてもらったこともあったのでした。

 ま、この種の話は運、不運以前の確率の問題。応募しないと絶対にこんなことは起こりませんからね(笑)

2013年6月6日木曜日

浅香山・つつじまつり(2013,05,03)

浅香山つつじまつり(2013,05,03) 
今日の写真はなぜかつつじ。GW前半、1ヶ月以上前のものなのですが、このままお蔵入りさせてしまうには忍びなかったということで 人( ̄ω ̄;) スマヌ


 旧浅香山浄水場跡地も再整備されてから丸2年。かっては傷みばかりが目立っていた樹齢80年以上のオバケツツジ達も入念な手入れが施された結果、改めて元気を取り戻したようにきれいな花をつけておりました。





2013年6月5日水曜日

グランフロント大阪

廃止になった梅田貨物駅

 日本代表、W杯出場決定でまずはめでたし。しっかし、リアルタイムでは見ることできなかったけどtwitterのタイムラインで流れが逐一わかってしまったというのは、やはり時代と言うべきか。

 本日の写真は4月末にオープンしたグランフロント大阪周辺で撮ったもの。GW中に行ってみた時のものだけど下手に超広角レンズを手にするとこんなものばかり撮りたくなってしまうのは困りものであります (^-^;

 もっともグランフロント自体、今のとこ4つの高層ビルが一列に並んでるだけだからあまりでっかいという印象はなく、評価は今年4月1日で廃止された隣接する梅田貨物駅跡地が整備されてからということになるんだろうが、でもこれだけいろんなものが梅田に集約されてしまうとやはり心配になってしまうのはシャープ本社に逃げられてしまったあべのハルカスのこと。いやいや、これは絶対にヤバいっすよ。



2013年6月4日火曜日

「あまちゃん」とすっとこどっこい(?)

中之島バラ園(2013,05,12)
4月からの朝ドラあまちゃんが面白い。とにかく会話のテンポが小気味いいのに加えて自然に笑えてしまう出来の良さはAK制作としてはちゅらさんの前半以来と言っていい。何気にヒロインの子もかわいらしいし。

 ただ我々の世代としてはなんといっても小泉今日子の春子さんがキモかな。ちょっとヤンキー入っているけど母親としてはしごく真っ当でとても良い味。この人もヒロインの母親やるなんて、そんな歳になってしまったのかとそちらのほうが感慨深かったりするんだが、冷静に考えてみれば「私の16才」から31年、かつ「愛し合ってるかい」から24年。別におかしなことでもないのですがね。

 しかし毎朝、このあまちゃんのテーマ曲を聞くとすっとこどっこい!と合いの手をいれたくなってしまうのは何故だろう?もっともあまちゃん+すっとこどっこいで検索かけるとかなりの人が同じ事を書いていてちょっと安心した次第 ←何やってんだか >ヲレ


2013年6月3日月曜日

NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

大阪城公園(2013,04,28)
体調が今ひとつだったのと仕事が忙しかったとはいえ、気がつけば3ヶ月近くも放置のまんまでとは。お恥ずかしいっす ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

 GW連休前に不調を吹っ飛ばせとばかりに買ってしまったNIKKOR 14-24mm f/2.8G EDは噂に違わぬ超優秀な広角ズーム。隅々まで流れることのないクリアで緻密な描写はただ驚きの一言。同じ24mmでは24-70mm f/2.8Gより遥かにいい、つか、この描写の良さは単焦点でもかなわないんじゃないかな。

 何はともあれ35mmフルサイズでの14mmの超広角はとにかく新鮮。絶対こんな見え方しないだろと、まあそんな写真が撮れてしまうからとにかく楽しい。ただ、こんなレンズ使ってるとやっぱ高画素機が欲しくなってしまうのが困ったところ。ちとヤバいかも


 ※全てD700 + NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDにて撮影




2013年3月26日火曜日

今年も無事完結!大阪城梅林梅だより

昨年末から続いた本年度の大阪城梅林梅だよりも昨日でもって無事完結しました♪2002年の第一回目から事故によるリハビリ期間中で中断した2008年を挟んで今年で12年目。基本週イチのペースではありますがどうにか今年も無事完走することができました。多分これからも生きて大阪にいる限り続けていくことになると思いますので、どうかこれからもよろしくお願い致します。何はともあれ本年度も御覧頂いた多くの皆さま、本当にありがとうございました。


・咲き残りの淋子梅(2013,03,25) ※クリックで拡大します


2013年2月6日水曜日

大阪城梅林 / 2月3日のアルバム

大阪城梅林、2013,02,03
2月3日の大阪城梅林より。肝心の開花の方は昨年に引き続き、今年も例年に比べて2~3週間程度遅いペースとなっています。この日のアルバムはこちらを御覧ください。

2013年2月2日土曜日

MEVIUS ?

大阪城公園(2013,01,27)
コンビニで買ったマイルドセブンを何気に見るといつの間にか商品名が「MEBIUS」に変わっていた。2月から新商標に変更になるという話は聞いていたけど去年の秋からパッケージデザイン自体は新しくなっていた事もあって気がつかなかった。でも何でこのタイミングで名前を変える必要があるのか全然わからない。

 先週日曜日撮ってきた大阪城梅林での写真を紹介します。毎年この時期は梅の写真ばかりになってしまうのですが、今このサイトを見に来てくれる人の大半はここ目当ての方が大半だと思うのでまあいいかと ('-'*)エヘ