2009年3月30日月曜日

白い鯛焼き

 近くの商店街にも白い鯛焼きの店が出来たのでさっそく買ってみた。真っ白な見た目自体、珍しいし、タピオカ粉を使った皮はモチモチ&プリプリで不思議な食感。ブームになるのもよく分かる。

 ただ、いくらおいしいとはいえ、やはり鯛焼きは“鯛焼き”。半径300m以内に専門店が立て続けに2軒も出来ちゃたのを見ていると少しばかり先行きが心配になってくる。だいじょうぶなんだろうか?

・写真:大阪城桃園(2009,03,29) 
普通咲きの源平、照手、相模枝垂れが見頃になった今が一番良い時です♪

2009年3月29日日曜日

大阪城 桜 開花状況

今年の大阪の桜(ソメイヨシノ)の開花宣言は3月24日。昨年より2日、平年より6日早かったにもかかわらず、このところの寒の戻りで開花の進みは足踏み状態となっており今のところきれいに咲いているのは陽光桜や大島桜、一部の枝垂れ桜、山桜など早咲き種が中心。

 ソメイヨシノに限っていえばチラホラと咲いているものが見えはじめた程度で本格的な見頃を迎えるのは来週半ば以降になりそうです。ただ週間予報によると来週末の土日は雨。はずれてくれればいいのですが  ・・・祈りましょう(-人-;)

*過去の桜&大阪城桃園 開花レポート ・・・ご参考まで (^-^)
   ・花・彩・祭おおさか2006
   ・2007年大阪城/春のアルバム

・ソメイヨシノはまだまだこれから(2009,03,29)

2009年3月24日火曜日

祝!WBC優勝

まずは祝!WBC優勝。

 ただ、決勝の相手がお隣の韓国となるとアメリカに勝った時のように単純にスッキリと嬉しいだけじゃない、つか、いわゆる『ただ』の野球じゃなくなってしまうから正直言って疲れてしまう。まあ世界中、どこへ行っても隣り合った国同士というのは仲が悪いものだと相場は決まっているにせよ、フランスとイギリスみたいに“ええとこ”同士がいがみあってるみたいなのとは違ってドロドロと生々しい感じになってしまうのはアジア民族の悲しい性?

 いずれにしても余所から見てるとお互いの熱くなりっぷりは滑稽に見えているに違いない、と思う(笑)

・写真:昼から大雨だった日曜日
     大阪城西の丸庭園入り口前の枝垂れ桜(2009,03,22)

2009年3月22日日曜日

2009年 造幣局・桜の通り抜けと造幣博物館・春の特別開館

そろそろ早咲きの桜が咲いているのではと思い大阪城のついでに立ち寄ってみた造幣局では人っ気のない構内で二本の高遠小彼岸桜が満開となっておりました。

 今年の造幣局・桜の通り抜けは4月15日(水)から4月21日(火)までの7日間。開場時間は平日は午前10時から午後9時まで。土曜日・日曜日は午前9時から午後9時までとなっています。なお、今週末、普段は平日のみ開館している造幣局構内の造幣博物館が「泉布観」の一般公開にあわせて特別開館されるので普段は行くことの難しいお勤めの方もぜひどうぞ。通り抜け期間中には葉桜になっている珍しい早咲きの花たちにも出会うことができますよ。

・造幣博物館~春の特別開館(休日開館)
  平成21年3月28日(土曜日)、29日(日曜日)
  午前9時00分~午後4時45分(入館は午後4時まで)

・造幣局構内で咲いていた高遠小彼岸桜(2009,03,22)




2009年3月21日土曜日

ヒノキ

2、3日前から肩がキンキンにコリはじめたのは明らかにヒノキ花粉が飛び始めた証拠。

 一応、病院で処方された薬は飲んでいるのだがやはり気休め、つか今期は車を運転してるから眠気の起こる薬は飲めないのがつらい。花粉症の薬の場合、経験からいって眠くなり度と効き目は正に正比例。この点、去年はリハビリ生活中だったこともあって楽だった。一度のむと3日は頭がボ~っとしていたザジテンだって心おきなくのめたもの(笑)

 昨年末、正式版がリリースされたGoogleChromeに早くもβ版が登場。今まで以上に動作は軽くてサクサクだし、IE8なんてメじゃないって感じ。使い勝手を含めて今のところWindowsでは最強のブラウザーなんじゃないだろうか。

・写真:大阪城本丸・隠し曲輪の陽光桜(2009,03,20)

2009年3月20日金曜日

大阪城 桜開花!

夕方から快晴の空模様となった本日の大阪城。いつものごとくカメラを持って出かけてみると西の丸庭園入り口前では早咲きの枝垂れ桜が早くも見頃。また、大島桜、山桜、陽光桜といった早咲きの桜たちが城内いたるところでほころび始めていました。一方、真打ちのソメイヨシノも蕾ほころぶ。ここ数日中には開花宣言が発表されると思います。

 季節は巡る。

 一方の大阪城梅林では最後の紅梅・鹿之谷紅梅と摩耶紅の見頃もあっという間に過ぎ去り、咲き遅れの花がわずかに残る梅林内では早くも剪定作業が始まっていました。本日をもって大阪城梅林梅だよりも無事終了。今年もご覧頂いた多くの皆様、本当にありがとうございました。


 *過去の桜開花レポート ・・・よろしければ (^-^)
   ・花・彩・祭おおさか~2006年・大阪城/桜・桃園開花レポート
   ・2007年大阪城/春のアルバム

・写真(2009,03,20) *クリックで拡大
(左)西の丸庭園入り口前の枝垂れ桜
(中)豊国神社社務所前では大島桜が満開
(右)本丸・隠し曲輪の陽光桜


2009年3月18日水曜日

誕生日だ

ふと気がつけばバラク・オバマと同い年。 ・・・わざとらしいけど今日は47回目の誕生日。このところ頭頂部がスースーしてき始めたし眼も危なっかしくなってきたけど、別に若い連中がうらやましいとは思えなくなってしまった微妙なお年頃。もちろん、全然うれしくはないけれど。

 今年の花粉は相当きつい。はなこさん(環境省花粉観測システム)でチェックすると杉がピークだった先週末には2000~3000なんて驚異的な数字がバンバン出ていたけど、この調子でヒノキまで飛び始めたら気絶してしまいそうだ (_□_;)!!

 ・写真:大阪城梅林、最後の紅梅『摩耶紅(まやこう)』
       (2009,03,15) *クリックで拡大


2009年3月16日月曜日

山崎パン・チョコの山

コンビニで何気に買ってみて以来、ちょっとしたミニブームになっているのが山崎パンの“チョコの山”。

 カリカリになるまでローストされたパンの香ばしい食感とコーティングされたチョコレートの甘さがうまくマッチしていてとてもおいしいから癖になってしまう。

 もっともカロリーは1パックあたり434calとちょっと高めだから油断して食べ過ぎると確実にデブ一直線。気をつけなくては (^┰^)ゞ テヘヘ
・写真:東半分がほとんど出来上がっていた梅田・阪急百貨店
 (2009,03,15) *クリックで拡大


2009年3月15日日曜日

ベニバスモモとアーモンド、そして梅と桃

 仕事が超忙しくてこのところ日曜日しかカメラをいじくる余裕がないものにとっては今日のような快晴の天気は神様が与えてくれたプレゼント ・・・のように思えてしまう(笑) んなわけで今日、日曜日の大阪城写真日記をどうぞ。

【 大阪城公園森ノ宮口のベニバスモモとアーモンド 】
 大阪城公園森ノ宮口では今年もベニバスモモが満開になっている。環状線の中から見て桜と勘違いする人が多いのだが、これは正真正銘“スモモ”の花。ちなみにこれは花が散った後、赤紫の葉っぱが芽生えてくることからつけられた名前で、つまりは“紅葉スモモ”というわけ。また、森ノ宮口近辺にはアーモンドの木が一本あって、こちらも薄紅色の花がただいま満開(但し、かなりの老木)。あまりなじみがないけれど、一度この花を見ればアーモンドはバラ科だということがよくわかる。
・大阪城公園森ノ宮口にて(2009,03,15) 
左二つがベニバスモモ・・・確かに遠目は桜かも。
右端はアーモンドの花

【 間もなく完結!大阪城梅林梅だより 】
 一週間ぶりの大阪城梅林は一昨日の春の嵐で多くの花が散り去り遅咲き最末期の淋子梅、夫婦梅枝垂れ辺りは今が最後の見頃。また大阪城梅林の最後を飾る鹿之谷紅梅と摩耶紅が満開になっています。観梅シーズンもいよいよ大詰め。仕事が超忙しくて日曜日だけの『梅だより』になってしまったけれど、今年はどうにか完走できそう。感無量です (゚ーÅ) ホロリ

・大阪城梅林(2009,03,15) 
左から順に『摩耶紅』、『鹿之谷紅梅』、『淋子梅』

【 大阪城桃園 】
 見頃が過ぎつつある梅林に変わって大阪城北端に細長く広がる大阪城桃園では寒緋、関白といった早咲きの桃花たちが見頃になってます。桜、梅に続いて大阪城の名物となりつつあるこの桃園、お花見の時期を挟んで四月中旬頃まで楽しめるのでお花見の際にはぜひ一度お立ち寄りを。

・大阪城桃園(2009,03,15) 
  『関白』(中)、『寒緋』(右)
 香りを嗅ぐのは ・・・止めておいた方がよい (^▽^;)

2009年3月11日水曜日

トイレでの正しい手の洗い方

男の小はやる前に、女の小はした後に。今日ラジオで聞いたトイレでの正しい手の洗い方。 ・・・なぜか納得 (・Θ・;)

 先日の東大寺・お水取りのお松明の写真が予想外に大好評。もっとも、この種の物は測光ポイントの使い方さえ工夫して撮ればあまり難易度は高くないのですが。ちなみにシャッター速度1/100秒、絞り値F6、ISO感度はISO400に設定していました。

 D90の露出とホワイトバランスのクセの強さには正直言って最初はかなり手こずったけど(このころ、特に天気の良くない日の写真)日曜日ごとにいじり倒した甲斐あって、近頃では特に大はずしすることもなくすこぶる快調だ。

 しかしNIKONの高感度の進歩ぶりだけはマジですごい。右の写真はお水取りの帰り道に撮った興福寺の五重塔。三脚レス、ISO1600でこれだけ撮れれば文句はないでしょ?


2009年3月8日日曜日

そろそろ大詰め“大阪城梅林梅だより”

暖かい日が多かった事もあって今年の梅の開花のペースはかなり早めで、見頃のピークはあっという間に過ぎ去りはやくも“散り初め”に。

 摩耶紅、鹿之谷紅梅といった大阪城梅林の観梅シーズンを締めくくる遅咲き最末期の花たちの開花も順調に進んでおり、二年ぶりの大阪城梅林梅だよりもいよいよ大詰めです。

・大阪城梅林(2009,03,07&8) *クリックで拡大
 この眺めもあと数日となってしまいそう

2009年3月7日土曜日

2年ぶりの奈良・お水取り

午前中で仕事をほっぽりだして奈良へ。目的は、そう2年ぶりのお水取りを見に行くため。

 土曜日だけあって人が多いのは分かっていたので4時前には二月堂へ到着して良い場所(回廊脇の最前列)をキープして待つこと3時間はかなりキツかったし予想通り灰で真っ白になってしまったけれど、再び来ることが出来た、つか、失ってしまったものをまた一つ取り戻すことができたような幸福感(?)をたっぷりと満喫することができました。ま、これは他の人には分からないだろうな(笑)


・3/7の“お松明”  *クリックで拡大
気合い入ってます (^-^)b